PR

縁結びのご祈祷で良縁を授かろう!【賀茂別雷神社⛩】

栃木県
記事内に広告が含まれています。

賀茂別雷(かもわけいかづち)神社

賀茂別雷神社は京都の上賀茂神社の分社として菊澤山に鎮座する神社です。

年間約1万人の参拝客が訪れるという《賀茂別雷神社》。

縁結びはもちろん、安産や子育ての御利益があるとされています。

御祭神

『賀茂別雷神社』の御祭神は、賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)です。

別雷神とは「雷を別けるほどに強い力を持つ神」という意味だそうです。

御利益

厄除け・災難除け・開運・必勝、雷除け・五穀豊穣などのご利益があります。

御祭神である賀茂別雷大神は、雷をも別けるほど強い力を持つ神とされ、古くから信仰されています。

境内案内

国道沿いに立つ大鳥居です。

向かって右側に無料駐車場があります。

鳥居と社標。

拝殿までの石段が90段あります。

拝殿前の二の鳥居です。

石段を登り切ると、右手に手水舎です。

こちらが賀茂別雷神社の拝殿になります。

本殿。

境内社

産泰神社・機姫神社

安産、子育ての神として崇敬されています。

平成22年には社殿建替をし、

機織りの大神である「天棚機姫神」をまつる機姫神社と合祀し、

安産・縁結びの神社として鎮座しています。

薬師神社

眼病病気平癒にご利益があります。

秋葉神社

火災消除・家内安全・厄除開運・商売繁盛・工業発展にご利益があります。

等があります。

御朱印 情報

御朱印

和紙で作られた御朱印です。(1,000円)

社務所

拝殿左側に社務所があります。

もの凄い種類の御朱印が置いてあり、

宮司さんが説明をしてくれました。

賀茂別雷神社 情報

【住所】…栃木県佐野市多田町1506

【営業時間】…24時間

【駐車場】…大鳥居隣に無料駐車場があります。

【MAP】

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村 御朱印ランキング
御朱印ランキング

コメント