大宝八幡宮
大宝八幡宮の風鈴祭り「風鈴まつり ~千古の社に涼を求めて~」が始まりました。
期間は… 2025年7月26日(土)~8月24日(日)
毎日21時頃まで、ライトアップ が行われています。
御祭神
誉田別命(応神天皇)、足仲彦命(仲哀天皇)、気長足姫命(神功皇后)です。
誉田別命…武運・学問・殖産興業の神。
足仲彦命…武勇に優れた天皇。
気長足姫命…武勇に優れていて、三韓征伐の伝説で知られています。
御利益
金運・財運アップ
大宝という縁起の良い名前から、宝くじの当選祈願に訪れる人が多く、
高額当選者も出ている程です。
その他…縁結び、厄除け、交通安全、家内安全等があります。
境内案内
大鳥居


随神門


仁王像


参道に飾られた風鈴が「チリリン、チリリン」と心地よい音色を醸し出しています。
「癒やされる~😌」

この風鈴の参道を歩くと、温度が下がった感じがします。





手水舎

猫が釣りをしていました。
可愛いーーー♥

拝殿


あちらこちらに涼しくなるアイテムが隠れていて、探すのが楽しい…。

風鈴祭り以外にも、見どころ満載です。
七福神 重軽石


笑石 銅鐘


御朱印

大宝八幡宮 情報
【住所】…茨城県下妻市大宝667
【TEL】…0296-44-3756
【営業時間】…8時30分~17時
【MAP】


にほんブログ村
コメント