茨城県 宇宙からも見えるパワースポット…神秘的な空気が漂う場所【御岩神社】 御岩神社去年に続き二度目の参拝になります。日本有数のパワースポット、【御岩神社】に行ってきました。とにかく、御岩山のパワーが凄いのです。宇宙飛行士が宇宙から地球を見た時に、光の柱を放つ場所があった....と。その光の柱が立っていた場所が、御... 2025.07.01 茨城県
茨城県 池一面に浮かぶ紫陽花《雨引観音(雨引山楽法寺)》美しすぎる水中華を見に行こう‼ 雨引観音雨引観音は季節毎に、桜・ツツジ・牡丹・アジサイなどの花を咲かせる...花の名所としても有名なお寺です。去年に次いで、二度目のあじさい祭りです。御本尊雨引観音(雨引山楽法寺)の御本尊は延命観世音菩薩です。御利益安産・子育て・厄除け・延... 2025.06.25 茨城県
茨城県 『君の名は。』の聖地…《大甕神社》...~太平洋が一望出来る絶景の駅《日立駅》 大甕(おおみか)神社大甕神社は、茨城県日立市にある神社で、この土地に住んでいた悪神とそれを退治した強い女神さまをお祀りした神社なのです。アニメ映画『君の名は』に登場する、宮水神社のモデルになったとも言われています。映画のスピンオフ小説にも登... 2025.06.22 茨城県
栃木県 池に浮かぶ八つの島を結ぶ橋と、その島に鎮座する八つの神社…【大神神社】あらゆる運気をUPできるパワースポット! 大神(おおみわ)神社栃木県栃木市にある、大神神社(おおみわじんじゃ)の境内には、室の八嶋(むろのやしま)と呼ばれる八つの島があります。境内の池に八つの島々が浮かんでいます。それぞれの島には、八つの神社が祀られている、とても珍しい神社だそうで... 2025.06.20 栃木県
茨城県 年に1度…あじさい祭りで領府される御朱印!【竹原神社】 竹原神社茨城県小美玉市に鎮座する『竹原神社』です。こちらの神社の御朱印は、年に一度のあじさい祭りのみ、いただく事ができます。どんな御朱印が領布されるのか、楽しみです。御祭神竹原神社の御祭神は、武甕槌命(タケミカヅチノミコト)と素盞嗚尊(スサ... 2025.06.19 茨城県
栃木県 新緑と色とりどりのあじさいに覆われた幻想的な参道《磯山神社》…マイナスイオンがたっぷりです。 磯山神社磯山神社は、栃木県鹿沼市に鎮座していて、あじさいの名所としても有名です。夕方から夜にかけては提灯のあかりが灯り、あじさいが照らされて幻想的な雰囲気を楽しむ事ができます。御祭神主祭神は、大己貴命(おおなむちのみこと)です。また、須世理... 2025.06.18 栃木県
グルメ コスパ最強!味は抜群!【とんかつとん平】でやわらかヒレカツ定食を食べてきました。 とんかつとん平潮来町の『二本松寺のあじさいまつり』に行った帰りに寄ったとんかつ屋さんです。二本松寺から、約5.9Km(車で約10分)の距離にあります。店舗紹介こちらのとんかつとん平は、茨城県潮来市にある、JR『潮来駅』の近くにあるとんかつ屋... 2025.06.16 グルメ
茨城県 水戸光国公ゆかりの地【二本松寺】…咲き乱れる《あじさい》が里山でキラキラ輝きます。 二本松寺御本尊本尊は秘仏の薬師如来です。平安時代初期に慈覚大師円仁によって創建されたと伝えられています。御利益健康長寿や病気平癒にご利益があると言われています。仏のお医者様と呼ばれ、様々な病気を治す仏様としても知られています。あじさいの杜二... 2025.06.16 茨城県
栃木県 NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ゆかりの地《長沼八幡宮》を訪れよう! 長沼八幡宮今回の『御朱印巡り』は、栃木県真岡市にある『長沼八幡宮』です。こちらの長沼八幡宮は、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、長沼宗政公ゆかりの勝運神社です。勝負必勝・出世開運...のご利益があると言われているパワースポットです。御祭神... 2025.06.13 栃木県
茨城県 大相撲高砂部屋の相撲稽古が見れる‼【大宝八幡宮】あじさいまつりも絶景です。 大宝八幡宮あじさいがとても綺麗だと小耳に挟み、3度目の参拝になります...。茨城県下妻市に鎮座する《大宝八幡宮》です。「咲いてるといいなぁ...。」と、願いながら向かいます。御祭神誉田別命(応神天皇)、足仲彦命(仲哀天皇)、気長足姫命(神功... 2025.06.10 茨城県