白い砂浜と青い海…全国唯一のウミウの捕獲地【鵜の岬】

関東おすすめスポット
PVアクセスランキング にほんブログ村

鵜の岬

こちらの看板を左折します。

車で走っていると、海に吸い込まれそうです。

伊師浜海岸

白い砂浜と青い海…そして緑の松林のコントラストがとても美しく、

人気のスポットになっています。

この、海に張り出しているなが鵜の岬です。

全国唯一のウミウの捕獲地としても知られていて、

ウミウが太平洋の上を、飛ぶ姿を見ることができるスポットなのです。

絶景です。

愛と絆の鐘

鵜の岬の敷地内には、

訪れた方々に「愛」「絆」を深めてもらう事を願って創られた鐘があります。

この場所からも太平洋が一望できます。

:シーズンオフの1~3月や7~9月には、

一般公開されるウミウの捕獲場施設を見学することができます。

鵜の岬には、《国民宿舎鵜の岬》が建っています。

日本一予約の取れない国民宿舎…として、有名な宿です。

その下がウミウの渡来地である碁石ヶ浦海岸と、伊師浜海岸があります。

鵜の岬 情報

【住所】…茨城県日立市十王町伊師640

【MAP】

にほんブログ村 旅行ブログ 関東お出かけスポットへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました