hiro

栃木県

間々田八幡宮の紅葉~ 静かな杜が色づく秋の参拝記

間々田八幡宮栃木県小山市・間々田の地に鎮座する間々田八幡宮。深い緑に包まれた境内が、秋になると一気に色づき、鮮やかな赤や黄金色が参道を飾ります。御祭神間々田八幡宮の主祭神は、誉田別命(応神天皇)と息長帯姫命(神功皇后)です。由緒間々田八幡宮...
お出かけスポット

光がつくる~“Art”水郷桜イルミネーション

“Art”水郷桜イルミネーション先日、茨城県土浦市の 霞ヶ浦総合公園 で開催されている『第14回 光がつくる“Art”水郷桜イルミネーション』に足を運んできました。夕暮れから夜にかけて、幻想的な光の世界に包まれたひとときをご紹介します。(f...
神社・仏閣

結城の静寂に包まれて ~ 大栄寺(山川不動尊)めぐり

大栄寺(山川不動尊)茨城県西部、平野の中でゆったりと時間が流れる街...結城市。その市域の「山川(やまかわ)」地区に、地元の人々に親しまれ、長く歴史を刻んできた寺院、山川不動尊(大栄寺)はあります。訪れた人は、鳥の声や風にそよぐ木々に包まれ...
お出かけスポット

つくば万博記念公園で出会う、黄金のイチョウ並木

つくば万博記念公園秋の風が少し冷たく感じられるようになる頃、つくば市にあるつくば万博記念公園では、園内を鮮やかに染めあげ、イチョウの絨毯が広がっています。黄金色のトンネルが広がる瞬間は、毎年楽しみにしている秋の風物詩です。公園を彩る黄金の回...
神社・仏閣

秋の《福性寺》で心を休める時間~

福性寺茨城県茨城町にある福性寺。境内には200本以上のモミジが植えられており、地域では「もみじ寺」としても知られています。静かで落ち着いた雰囲気を持つこのお寺には、歴史・自然・心休まる空気が共存しています。御本尊本尊は「阿弥陀如来(あみだに...
おすすめグルメ

ボリューム満点!八幡ランチを実食《食事館 八幡太郎》

食事館 八幡太郎「食事館 八幡太郎」は、国道6号線沿い、小幡山七福神神社の隣という、車でも立ち寄りやすい立地にあります。メニューの特徴このレストランの魅力は「カジュアルに楽しめる洋食+地元素材も活かしたメニュー」という点です。「パスタ・ピッ...
神社・仏閣

曜光山月山寺~秋に訪れたい…心安らぐ山寺時間

曜光山月山寺(ようこうざんがっさんじ)秋が深まる頃、山里に佇む曜光山月山寺は、しっとりとした静けさの中で紅葉が最盛期を迎えています。境内を包むモミジの赤やイチョウの黄金色が、古刹の風情と相まって、訪れる人々を穏やかな時間へと誘ってくれます。...
神社・仏閣

🍁薬王寺の紅葉散策—静けさに包まれる秋の癒し時間

曛静山薬王寺秋の深まりとともに、薬王寺の境内は赤や黄に色づき、温かみのある景色が一面に広がり始めました。派手さはないものの、静かな寺院ならではの落ち着いた紅葉が楽しめる場所です。ゆっくり歩きながら、季節の移ろいを感じてきました。(funct...
神社・仏閣

達磨大師ゆかりの静寂寺院~ 国見山鳳台院を訪ねて ~

国見山鳳台院達磨大師を祀る寺院として知られる国見山鳳台院。名前の通り「国を見晴らすような高台」に築かれたこのお寺は、訪れる人の心を静かに整えてくれる、とても落ち着いた雰囲気のお寺です。御本尊国見山鳳台院の御本尊には、達磨大師(だるまたいし)...
神社・仏閣

🍁常陸国出雲大社の紅葉めぐり

常陸国出雲大社茨城県笠間市に鎮座する 常陸国出雲大社。大社造りの立派な拝殿、迫力ある大しめ縄が象徴的な神社ですが、秋には境内が鮮やかな紅葉に包まれ、参拝と共に美しい秋景色を楽しめる人気スポットになります。御祭神御祭神は、大国主大神(おおくに...