栃木県

栃木県

宇都宮の町を静かに見守る厄除けの神様【今泉八坂神社】

今泉八坂神社今泉八坂神社は、ペットと一緒に参拝できる神社としても知られています。境内には「こま犬」と「こま猫」の像があり、ペットの健康や長寿を願う参拝者に人気です。さらに、ペット用の絵馬やお守りも用意されており、愛犬や愛猫と一緒に特別な参拝...
栃木県

山とともに歩む祈りの寺【真言宗 智山派 多気山 持宝院】

多気山 持宝院御本尊本尊は不動明王。 炎を背にして右手に剣、左手に羂索(けんさく)を持つその姿は、煩悩を断ち、迷いを縛り、正しい道へ導く象徴です。縁起持宝院は、平安時代の開創と伝えられます。 開山は弘法大師空海の法流を継ぐ僧によるもので、真...
栃木県

福を招いてくれる…乙女不動尊の像【泉龍寺(乙女不動尊)】

泉龍寺(乙女不動尊)御本尊不動堂の本尊・不動明王は、日光山の方から僧に背負われてこの地にたどり着き、お堂を建て祀ってきたとの言い伝えがあります。縁起泉龍寺は正慶二年(1333)に建立されました。 しかし、観応二年(1351)兵火のため灰じん...
栃木県

宇都宮の雷の守り神~【平出雷電神社】

平出雷電神社栃木県宇都宮市平出町に鎮座する「平出雷電神社(へいでらいでんじんじゃ)」は、雷除けや厄除けのご利益で知られる神社です。地元では「雷電様(らいでんさま)」として親しまれ、地域の人々の信仰を集めています。御祭神別雷之大神(賀茂別雷大...
栃木県

縁結びの神社を散策して御利益を授かろう!【日光二荒山神社】

日光二荒山神社栃木県日光市にある 日光二荒山神社 は、日光東照宮や輪王寺と並ぶ日光の有名な神社のひとつで、山岳信仰を背景に、自然とのつながりを大切にする歴史ある神社です。東照宮の華やかさとはまた違う、静かで厳かな雰囲気が漂います。境内には良...
栃木県

《間々田八幡宮》の風鈴まつり ~ 風の音に願いをのせて🎐

間々田八幡宮栃木県小山市に鎮座する間々田八幡宮では、毎年夏になると境内が無数の風鈴で彩られる「風鈴まつり」が開催されます。境内の参道や拝殿前には色とりどりの風鈴が並び、涼やかな音色が夏の空気をやさしく包み込みます。風が吹くたびに「チリン、チ...
栃木県

亀が象徴!【磐裂根裂神社】大きな亀が『心願成就』を叶えてくれる

磐裂根裂神社御祭神御祭神は、磐裂神(いわさくのみこと)と根裂神(ねさくのみこと)です。由緒その昔、第10代崇神天皇の皇子が天皇の命を受けて東国平定にやって来ました。そして、事に平定を終えてこの地に移りすみました。 その皇子たちが住んだ跡、八...
栃木県

ビルの中に鎮座する緑のオアシス【宇都宮二荒山神社】に癒やされます

宇都宮二荒山神社栃木県宇都宮市の中心部、バンバ通りの坂を上った高台に鎮座する宇都宮二荒山神社(ふたあらやまじんじゃ)。地元では「二荒さん」の愛称で親しまれ、縁結び・仕事運・家内安全など、多くのご利益を求めて参拝客が訪れる人気の神社です。御祭...
栃木県

森高千里さんの名曲《渡良瀬橋》の歌詞に出てくる神社【八雲神社】にお参りしよう!

八雲神社森高千里さんの『渡良瀬橋』の歌詞に、「八雲神社」が登場します。♪ 今でも 八雲神社にお参りすると あなたのこと祈るわ  願事一つ叶うなら あの頃に戻りたい ♬この歌詞で、一躍八雲神社の名前が有名になりました。御祭神御祭神は、素盞嗚尊...
栃木県

《鬼滅の刃》の聖地・炭治郎が切った大岩を見に行こう!【名草厳島神社】

名草厳島神社名草厳島神社は、鬼滅の刃の聖地として、多くのファンに親しまれている場所です。その中の『弁慶の割石』が、鬼滅の刃に登場する岩に似ていると話題になりました。御祭神御祭神は、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)です。 また、弁財天とし...