茨城県 『君の名は。』の聖地…《大甕神社》...~太平洋が一望出来る絶景の駅《日立駅》 大甕(おおみか)神社大甕神社は、茨城県日立市にある神社で、この土地に住んでいた悪神とそれを退治した強い女神さまをお祀りした神社なのです。アニメ映画『君の名は』に登場する、宮水神社のモデルになったとも言われています。映画のスピンオフ小説にも登... 2025.06.22 茨城県
茨城県 年に1度…あじさい祭りで領府される御朱印!【竹原神社】 竹原神社茨城県小美玉市に鎮座する『竹原神社』です。こちらの神社の御朱印は、年に一度のあじさい祭りのみ、いただく事ができます。どんな御朱印が領布されるのか、楽しみです。御祭神竹原神社の御祭神は、武甕槌命(タケミカヅチノミコト)と素盞嗚尊(スサ... 2025.06.19 茨城県
茨城県 水戸光国公ゆかりの地【二本松寺】…咲き乱れる《あじさい》が里山でキラキラ輝きます。 二本松寺御本尊本尊は秘仏の薬師如来です。平安時代初期に慈覚大師円仁によって創建されたと伝えられています。御利益健康長寿や病気平癒にご利益があると言われています。仏のお医者様と呼ばれ、様々な病気を治す仏様としても知られています。あじさいの杜二... 2025.06.16 茨城県
茨城県 大相撲高砂部屋の相撲稽古が見れる‼【大宝八幡宮】あじさいまつりも絶景です。 大宝八幡宮あじさいがとても綺麗だと小耳に挟み、3度目の参拝になります...。茨城県下妻市に鎮座する《大宝八幡宮》です。「咲いてるといいなぁ...。」と、願いながら向かいます。御祭神誉田別命(応神天皇)、足仲彦命(仲哀天皇)、気長足姫命(神功... 2025.06.10 茨城県
茨城県 空の安全を守る…茨城空港近くに鎮座する、珍しい鳥居と社殿【百里神社】 百里神社百里神社は、茨城空港(航空自衛隊百里基地)の西側に鎮座する小さな神社です。御祭神御祭神は、太陽の神である天照大神です。旧帝国海軍百里原海軍航空隊の守護神として祀られています.御利益百里神社の御利益は、特に健康に関するものが多く、疫病... 2025.05.28 茨城県
茨城県 願いが叶う重軽石や樹齢700年の夫婦杉に見どころ満載!【鹿嶋神社⛩】 鹿島神社茨城県結城郡八千代町にある常陸国十六郷の総鎮守さまです。間違える方も多いのすが、『東の国三社の鹿島神宮』と、名前が似ているので注意‼御祭神茨城県八千代町の『鹿嶋神社』は、武甕槌命・経津主命・天児屋根命・比咩大神を御祭神としてお祀りし... 2025.05.16 茨城県
茨城県 新緑輝く境内…関東三大祭り(石岡のおまつり)で有名な【常陸国総社宮⛩】 常陸国総社宮今回訪れるのは、関東三大祭りの1つに数えられる、大例祭「常陸國總社宮例大祭(石岡のおまつり)」が行われる『常陸国総社宮』です。境内案内P1(駐車場)を、先に登った所に大鳥居があります。大正天皇の即位を記念して大正4年2月に建立さ... 2025.05.11 茨城県
茨城県 茨城県の縁結びの神様と重さ6トンの大しめ縄を見に行こう…【常陸国出雲大社⛩】 常陸国 出雲大社茨城県笠間市にある『常陸国出雲大社』。拝殿のしめ縄の重さが、6tもある事で有名です。こちらのしめ縄は、本家・出雲大社よりも大きいしめ縄が飾られているそうです。さて...見に行ってみましょう。境内案内第1駐車場の右側に立つ大鳥... 2025.05.08 茨城県
茨城県 四季折々の花や藤棚・御神木の胡桃がとっても綺麗…切り絵の御朱印【笠間稲荷神社⛩】 笠間稲荷神社今、藤の花が満開を迎えている...日本三大稲荷にも数えられる笠間稲荷神社。今日は、その笠間稲荷神社に向かいたいと思います。境内案内大鳥居です。鳥居の向こうには、参道が続き両側には、仲店通りが並んでいます。お土産屋さんや寝具展、お... 2025.05.06 茨城県
茨城県 厄除けの神々を祀る神社を参拝して心身ともにリフレッシュ【橿原(かしはら)神宮⛩】 橿原神宮今回、参拝する《橿原神宮》は、神武天皇を祀る神社で、「日本のはじまりの地」として知られている神社です。四季折々の風景がとても綺麗な場所でもあります。境内神社入口に立つ社号標です。社号標の右側の道を上っていくと駐車場に出ます。こちらの... 2025.04.23 茨城県