一ノ矢八坂神社
一ノ矢八坂神社 情報
【住所】…茨城県つくば市玉取2617-1
【TEL】…029-864-1132
【営業時間】…24時間
【御利益】…厄除け・縁結び・商売繁盛
【トイレ】…拝殿の左奥にあります。
【駐車場】…道を挟んで神社前に砂利の駐車場あり。
【一ノ矢八坂神社 MAP】
御祭神
御祭神は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)です。
牛頭天王(ごずんてんのう)とも呼ばれていて、病厄難や海上安全の守護神、振武文教の祖神として崇められています。
境内案内
鳥居
入口にある大鳥居です。
真っ直ぐな参道が拝殿へと続いています。
この日は、参拝者は誰もいませんでした。
境内がとても静か…ひっそりとした感じです。
参道の歩いて行くと、右手に手水舎があります。
狛犬
強面の怪獣のような顔の狛犬です。
拝殿
本殿
拝殿の裏手に本殿があります。
境内社
天満宮
御祭神…菅原道真
御利益…学業・農業
稲荷神社
ニンニク祭り
ここ一ノ矢八坂神社では、毎年夏に《ニンニク祭り》が行われるそうです。
このお祭りは、疫病が流行する夏に行われ、疫病除けに効力があるとされるニンニクが神社から領府される事から《ニンニク祭り》と呼ばれています。
境内にニンニクの露店が立ち並び、参拝者には疫病除けに効力がある《ニンニクお守り》が領府されます。
参拝者は、このニンニクお守りを持帰り各家庭の戸口・玄関に吊り下げて無病息災を祈念されるそうっです。
その他、御輿の巡行や一ノ矢太鼓、よさこいソーラン舞なども行われるそうです。
令和7 年の大祭日は、7月1日(火曜日)の予定になったいるそうです。
御朱印 概要
御朱印
授与所です。
閉まっていて、人の気配がありません。
お守りやおみくじも見当たりません。
良く見ると張り紙をみつけました。
諸事情により。護朱印の記帳はやっていません…
と、張り紙が貼ってありました。
全て「QRコード」で電子化されているそうです。
私も、QRコードを読み込んで自宅でダウンロードしてみました。
神社に来て、御朱印をいただいた実感がありません。
こちらが「QRコード」でいただいた御朱印です。
受付時間
QRコード…24時間
※ 後で一ノ矢八坂神社のホームページを見てみると…
只今諸事情により昇殿参拝・祈祷受付は中止しております。
と、宮司さんからのメッセージが載せられていました。
にほんブログ村
コメント