《佐白山 正福寺》静けさに包まれた山寺で心を整えよう

神社・仏閣
PVアクセスランキング にほんブログ村

正福寺

佐伯山の豊かな自然に抱かれた 正福寺 は、訪れる人を優しく迎えてくれる静寂の寺院です。

四季折々の風景と素朴な山寺の趣は、忙しい日常を離れ、心を休めたい人にぴったりの場所です。

御本尊

ご本尊は、十一面千手観世音菩薩です。真言宗豊山派の寺院で、坂東三十三観音霊場の第23番札所になっています。

由緒

佐伯山 正福寺は、山内に静かに佇む古寺として、長く地域の信仰を支えてきました。開山は古く、山岳信仰の霊地として崇敬を集めた場所に堂宇が整えられたのが始まりと伝わります。本尊には慈悲深いお姿の仏さまが安置され、厄除・家内安全・心願成就の祈りの場として人々が参詣してきました。時代とともに伽藍の整備や再建が行われ、今日まで静かな祈りの灯を守り続けています。

境内案内

山門

山の緑に映える質朴な山門は、正福寺の象徴です。

門をくぐると、一気に空気が澄んだような感覚に包まれます。

本堂までは、長い階段が続きます。

美味しい空気を思いっきり吸い込みながら進むと…素晴らしい紅葉が目に飛び込んで来ます。

手水舎

手水舎の奥には、龍がいます。

本堂

落ち着いた木造の本堂です。

境内の自然

季節ごとに表情が変わる山寺ならではの風景が楽しめます。

春の桜、夏の青々とした木々、秋の紅葉、冬の雪景色…。

今の境内は、楓が真っ赤に染まっています。圧巻です🍁

佐伯山 正福寺は、豊かな自然に包まれた静かな山寺です。落ち着いた境内、本堂に漂う澄んだ空気、四季ごとに表情を変える景観が魅力で、参拝や散策に心地よい時間を与えてくれます。
歴史と自然が調和する正福寺は、日常の喧騒を離れ、心を整えたい人におすすめの癒しの場所です。

御朱印 情報

山門をくぐると、すぐに社務所があります。

こちらで御朱印がいただけます。

御朱印…500円(直書き)

正福寺 情報

住所…茨城県笠間市笠間1056−1

TEL…0296-72-1332

参拝時…24時間

御利益…縁結び・交通安全・合格祈願・安産祈願

アクセス…北関東自動車道 友部ICより 9分 (6㎞)

MAP

Amazon.co.jp
にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました