坐禅体験…そして写経体験ができる寺院…【孝顕寺】に行こう!

茨城県
PVアクセスランキング にほんブログ村

孝顕寺

御本尊

孝顕寺(茨城県結城市)の御本尊は、釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)です。

由緒

結城家15代政朝が独峰雲聚を開基として永正寺を創立。 以後、現在の地に移転されます。 結城家18代秀康により新たに孝顕寺と改称され、秀康は国替え先の越前福井においても孝顕寺を建立しています。

境内案内

こちらが入口…寺標です。

入口を進んで行くと、左側に駐車場があります。

歩いて進んでも、とても気持ちのいい参道です。

左へ進みます。

駐車場の先には、江戸時代中期に造られた朱色の山門です。

見ごたえがありますね。

龍の彫刻が施されています。

泰陽稲荷社

山門をくぐると、右手には鳥居が…お寺の境内内に神社?

鐘楼堂

本堂

本堂の脇には、水に浮かせたショウジョウソウ…風情です。

石碑

境内には、彼岸花、マリーゴールド等の花々がキレイに咲いていました。

Amazon.co.jp

孝顕寺 情報

【住所】… 茨城県結城市結城461

【TEL】…0296-33-3637

【MAP】

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました