

日立駅
日立駅は、JR常磐線とひたちなか海浜鉄道の2つの鉄道が交差する場所にあります。
常磐線は東京方面から、ひたちなか海浜鉄道は茨城県内の観光地を結んでおり、日立駅はそれらをつなぐ重要な拠点となっています。
そして…世界で最も美しい駅の一つとして有名な駅なのです。

日立駅は、建築家・中村拓志氏が設計した駅です。
ガラス張りのコンコース「シーバーズカフェ」や海に向かって開かれた空間構成は、素晴らしいです。
展望スペースが、海側につき出ていて、駅の海側は崖になっているため、視界は良好…絶景です。

展望スペースは、ガラス張りになっていて太平洋を一望出来ます。
また、夜になるとガラス張りの駅舎が光り輝き、日立シーサイドロードからもその美しい姿を見ることができます。

駅舎の自由通路の東側には、絶景の展望イベントホールがあります。
誰でも自由に弾く事が出来るえきピアノです。

この日立駅前の海沿いを走る道路は、国道6号日立バイパス…。
海と空がつながる道(日立シーサイドロード)です。
太平洋の絶景を眺めながらのドライブが楽しめます。
まるで海の上を走っている気分です。

信号が少なく、なめらかに続く海沿いの道路です。
バイクや自転車でも気持ちよく走れる…ツーリングも最高です。


日常を忘れて、風と潮の香りを感じる時間がたまりません。
心をリセットできる風景を、是非味わいに来てみて下さい。
日立駅 情報
【住所】… 茨城県日立市幸町1丁目1
【TEL】…050-2016-1600
【MAP】
Amazon.co.jp: うなぎの兼光 国産 愛知県産 うなぎ 無頭 蒲焼 特大 サイズ 175g以上 1kg(5尾~6尾) タレ・山椒付き : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: うなぎの兼光 国産 愛知県産 うなぎ 無頭 蒲焼 特大 サイズ 175g以上 1kg(5尾~6尾) タレ・山椒付き : 食品・飲料・お酒
リンク

にほんブログ村
コメント