薬師寺八幡宮
薬師寺八幡宮は、栃木県下野市に鎮座する神社です。
主に勝負運の向上、災難除け、厄除け、そして病気平癒等の御利益があります。
また、『勝負に1000回勝つ』と伝えられていて、必勝祈願や厄除けにも人気があります。

千羽鶴を捧げて祈ると一羽でも千羽に通じるご利益があると伝えられているそうだよ。祈る人の願いが強ければ、神様に届くという意味なんだって。
御祭神
薬師寺八幡宮の御祭神は、息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと)・誉田別命(ほんだわけのみこと)・玉依姫命(たまよりひめのみこと)です。
御利益
災難除け・勝負運向上・病気平癒・健康祈願・家内安全、子孫繁栄など様々です。
八幡様として、また下野薬師寺の守護神として、古くから地域で親しまれており、多くの参拝者が願掛けに訪れるパワースポットです。
境内案内

一の鳥居

扁額

一の鳥居の両脇には、石灯籠が一対立っています。
小さな狛犬がカワイイです。

参道
朱色の灯籠が周りの緑にとても映えます。


参道を進むと、右側には藤棚がありました。

御神木
源頼義公の手植えと伝えられている大けやきです。

昔、この御神木にフクロウが住み着いていたそうです。
森の見張り番と称されるフクロウは、吉を呼ぶ縁起の良い鳥として崇敬されています。

二ノ鳥居

手水舎


手水舎の脇には『夢福神』。
水をかけて厄を流して下さい。

拝殿


こちらが黒塗りの本殿です。

神様に舞を奉納する場所…神楽殿です。

昭和45年新造の御みこしと、それ以前の神輿が奉安されている神輿殿です。

境内社
庚申様…導き・交通安全の神様。
祖霊社…八幡宮氏子・信徒の祖霊を祀る社。


千勝神社…勝ち運(病魔退散)の祈願の社。
稲荷大明神…境内に安置されていた33の稲荷社を合祀。


金精様…家内安全・子孫繁栄。
八坂神社…東日本大震災で被害を被り、平成28年に再建。


御朱印 情報
御朱印



御朱印帳

薬師寺八幡宮 情報
【住所】…栃木県下野市薬師寺1505
【TEL】… 0285-48-0139
【営業時間】…8時30分~16時30分
【駐車場】…一の鳥居と道を挟んで隣に無料駐車場があります。

【MAP】


にほんブログ村

御朱印ランキング
コメント