須賀神社
栃木県小山市に鎮座する《須賀神社》です。
地元の人々から『「祇園さん』として親しまれていて、天慶3年(940年)に京都の祇園社から御分霊を勧請して創建された神社です。
御祭神
御祭神は、素盞嗚命(スサノオノミコト)・大己貴命(オオアナモチノミコト)・誉田別命(ホムタノスメラミコト)の三神です。
御利益
家内安全・商売繁盛・厄除け・縁結び・交通安全・病魔退散など・幅広いご利益があります。
特に、江戸時代から続く節分祭は、厄除けと開運を祈願する、多くの参拝者で賑わいます。
境内案内
一の鳥居

須賀神社境内まで約300mの石畳の参道が続きます。
両側に並ぶケヤキ・イチョウの木は、四季折々に見せてくれる姿がとても綺麗です。

参道脇には、およそ100基の朱色の灯篭が並んでいます。
夜になると、幻想的で更に美しい風景が見られます。

社標

二の鳥居

二の鳥居の先の参道にも、緑がたくさんあります。



手水舎

神門

神門の左右には、豊磐窓命(とよいしまどのみこと)、櫛磐窓命(くしいわまどのみこと)が鎮座しています。
二体は老と若、口元は阿吽(あうん)になっています。


神楽殿

拝殿


本殿

御神木

摂社
稲荷神社...御祭神・倉稲魂命 小御嶽神社…御祭神・磐長姫命
浅間神社…御祭神・木花開那姫命 工祖神社…御祭神・聖徳太子


神明宮…御祭神・天照大神 足尾神社…御祭神・国常立命
蘇民神社…御祭神・蘇民将来命 八雲神社…奇稲田姫命 三峯神社…伊邪那岐命・伊邪那美命


御朱印 情報
御朱印

御朱印帳
初穂料…1,500円

須賀神社 情報
【住所】…栃木県小山市宮本町1丁目2−4
【TEL】… 0285-22-0101
【営業時間】…8時~17時
【駐車場】…境内隣接駐車場が無料で利用できます。

【MAP】


にほんブログ村

御朱印ランキング
コメント